オーストリアとドイツの旅 予定外の番外編。
2012/08/17 (Fri) 17:35
8月17日(金)。
予定外のルートになりました。オーストリアのグラーツを早朝4時に出発し、ドイツのミュンヘンにむけて出発。ミュンヘンからフランクフルト、フランクフルトから成田、というフライトの予定でした。ところが、キリのためミュンヘンに降りることができず、急遽行き先がニュルンベルクに変更。空港でしばらく待ち、とりあえずバスでフランクフルトに向かうこととなりました。3時間くらいかかるらしいです。

ハプニングとはいえ、期せずしてドイツの地に降り立つことができ、町並を見ることができるなんて、なんだか逆に得した気分。
速度無制限の道路、アウトバーンって初めての体験でした。めちゃくちゃ速かったです。。バスの車窓から見える景色はすぐに流れてしまいますが、とても牧歌的な風景でなごみました。
ニュルンベルクという地名は聞いたことがなかったのですが、サッカーの清武選手が移ってきた街なのですね。冬は、クリスマスのマーケットが有名なのだとか。城壁に囲まれ、丘の上には教会があるそうです。焼きソーセージが名物だそうで、食べてみたかったなぁ。
ということで、しばしバスで移動となったため、旅の番外編写真をアップすることにしました。
■郵便ポストめぐり
今回行った国のポストは、同じ黄色でもデザインが少しずつ違っていて、カワイイなぁ。
〈スロヴェニア〉

〈クロアチア〉

〈ボスニア・ヘルツェゴビナ〉

〈オーストリア〉

<ドイツ>

■ご当地ハンバーガーめぐり
3年前に新婚旅行で行ったイタリア、フランスに続き、珍しいハンバーガー好きの夫が今回もオーストリアとドイツのマックをハシゴ。日本にはないメニューらしいです。オーストリアのバーガーの名前は、綴りと発音が読めませんでした。
〈オーストリア〉


〈ドイツ〉
ベジバーガー

中に、小さく刻んだニンジンが入っていて斬新。

チキンバーガー

マックチキンにトマトとマヨネーズのようなものが入った味らしいです。

■鉄道
今回は鉄道に乗る機会は残念ながらなかったのですが、オーストリアで滞在した宿はグラーツの駅に近かったので、ホームに入ることはできました。ホームに自由に入れるということは、キップはどこで買うんだろう??中に乗り込む時に買うのかなぁ?






■セイウチとゾウ
クロアチアの通過、Kuna(クーナ)の硬貨を使い切るために買った缶詰。 セイウチのイラストが描かれているけど、どんな味がするのかなぁ??帰ったら食べてみようっと。

プリトヴィッツェを歩いてて見つけた、木の幹。みんなからエレファント!と呼ばれてました。確かにそう見える~!

ということで、まだバスはフランクフルトに着かないのですが、次に更新するのは日本からだといいんですけどねぇ。予定の飛行機に乗れなくてもう1泊、という展開になったりするのかしらねぇ。
予定外のルートになりました。オーストリアのグラーツを早朝4時に出発し、ドイツのミュンヘンにむけて出発。ミュンヘンからフランクフルト、フランクフルトから成田、というフライトの予定でした。ところが、キリのためミュンヘンに降りることができず、急遽行き先がニュルンベルクに変更。空港でしばらく待ち、とりあえずバスでフランクフルトに向かうこととなりました。3時間くらいかかるらしいです。

ハプニングとはいえ、期せずしてドイツの地に降り立つことができ、町並を見ることができるなんて、なんだか逆に得した気分。
速度無制限の道路、アウトバーンって初めての体験でした。めちゃくちゃ速かったです。。バスの車窓から見える景色はすぐに流れてしまいますが、とても牧歌的な風景でなごみました。
ニュルンベルクという地名は聞いたことがなかったのですが、サッカーの清武選手が移ってきた街なのですね。冬は、クリスマスのマーケットが有名なのだとか。城壁に囲まれ、丘の上には教会があるそうです。焼きソーセージが名物だそうで、食べてみたかったなぁ。
ということで、しばしバスで移動となったため、旅の番外編写真をアップすることにしました。
■郵便ポストめぐり
今回行った国のポストは、同じ黄色でもデザインが少しずつ違っていて、カワイイなぁ。
〈スロヴェニア〉

〈クロアチア〉

〈ボスニア・ヘルツェゴビナ〉

〈オーストリア〉

<ドイツ>

■ご当地ハンバーガーめぐり
3年前に新婚旅行で行ったイタリア、フランスに続き、珍しいハンバーガー好きの夫が今回もオーストリアとドイツのマックをハシゴ。日本にはないメニューらしいです。オーストリアのバーガーの名前は、綴りと発音が読めませんでした。
〈オーストリア〉


〈ドイツ〉
ベジバーガー

中に、小さく刻んだニンジンが入っていて斬新。

チキンバーガー

マックチキンにトマトとマヨネーズのようなものが入った味らしいです。

■鉄道
今回は鉄道に乗る機会は残念ながらなかったのですが、オーストリアで滞在した宿はグラーツの駅に近かったので、ホームに入ることはできました。ホームに自由に入れるということは、キップはどこで買うんだろう??中に乗り込む時に買うのかなぁ?






■セイウチとゾウ
クロアチアの通過、Kuna(クーナ)の硬貨を使い切るために買った缶詰。 セイウチのイラストが描かれているけど、どんな味がするのかなぁ??帰ったら食べてみようっと。

プリトヴィッツェを歩いてて見つけた、木の幹。みんなからエレファント!と呼ばれてました。確かにそう見える~!

ということで、まだバスはフランクフルトに着かないのですが、次に更新するのは日本からだといいんですけどねぇ。予定の飛行機に乗れなくてもう1泊、という展開になったりするのかしらねぇ。
コメント
No title
残暑お見舞い申し上げます。
素敵な旅ですね。
旅先でのハプニングも素敵な思い出ですよね
アウトバーン、制限速度が無いから走っている方も気分良かったのでは無いでしょうか
ポスト、どれも可愛らしいですね
素敵な旅を楽しんで来て下さいね
2012/08/18 (Sat) 09:58 | ☆モンチ☆ #- | URL | 編集
残暑お見舞い申し上げます!
☆モンチ☆さん。
こんばんは!カワイイ絵文字の残暑お見舞いコメント、ありがとうございました
夏の旅は、とても良い想い出となりました。アウトバーンは本当に速度が早くて、窓の外の景色もあっという間に流れていってしまいました。クルマの運転が好きな方には、気持ち良いかもしれませんね~。
ポストは、国によって微妙にデザインが違っていて、ポスト探しが楽しみになってしまいました。黄色いポストがかわいらしくて、郵便局も雑貨屋さんみたいな雰囲気で、日本とはだいぶ違うな~と、印象深かったです
2012/08/20 (Mon) 20:55 | 七井 李紗 #rPMUoM7I | URL | 編集