調布市花火大会。
昨日、「調布市花火大会」に行ってきました。
先週の「たまがわ花火大会」に続いて、今年2回目。
1年で2つも花火を見に行くなんて、なんとも稀な年です。
せっかくの花火大会でしたが、あいにくの雨。
しかも気温が10月並の涼しさだったということで、長袖を着ていても寒くて寒くて。

今回見た会場は、電気通信大学のグランド(多摩川運動場)。
1席2,000円で4人で見たのですが、混雑もそれほどなく、そして見やすく、快適でした。
あまりにも寒すぎて、ビールも一口しか飲むことができませんでしたが。
あぁ、おでんか豚汁が食べたい。。。

花火の最中は小雨になり、懲りもせず今回も花火撮影にチャレンジ。
傘とカメラを持ち、頑張ってみましたが、やっぱり難しいですねぇ。
先週より少しは上達していると良いのですが。。。

天気が悪かったことで靄がかり、それはそれで幻想的。

12,000発ということで、先週の花火大会よりも迫力があり、
あっという間の1時間10分でした。


夜空に咲く、一輪の花。

コメント
私も行きました
ものすごく寒かったですね!!
花火すっごく綺麗に撮れてて羨ましい☆
私も撮ったけどブレまくってる・・・
一輪の花、めっちゃ素敵です
きのうは、ビニールシートに雨がたまって、それがズボンまで来たから、後ろのポケットの財布がすぶぬれに(^o^;
写真よく撮れてますね~、腕前がいいに違いない!
こんにちは^_^
いいですね~花火
今年はみてないなぁ・・・
ちょっと寒くて残念でしたが、お風邪などひかれてないですか?
寒かったですね、今年の調布花火大会は・・・。
調布市民としては楽しみにしていたのですが・・
あまりにも寒いので、早々に部屋に入って、
音だけ楽しんで、普通に飲んでました
>ゆりちゃん。
花火大会、観に行っていたんですね、
本当に寒かったですよねぇ。
一輪の花みたいだなぁ、と思って撮った写真が
ちゃんとそう見えるものになってて良かったです。
>YOSSYさん。
私もビニールシートの水が流れまくって、
かなり濡れました。
花火を撮るのは2度目でしたが、難しくて
面白かったので、また撮りに行ってみたいです。
>シロツメクサさん。
風邪引くだろうなぁと、確信していた
のですが、なんとかぶじでした。
混雑した場所は嫌いなので花火大会に
行くことは珍しいのですが、今年は
2度も行く機会があり、行ってみると
楽しめるものですねぇ。
>ほるもん しおでさん。
お久しぶりです!家から見えているんだろうなぁと
思っていました。いいですねぇ。家で飲みながら
見られるなんて。
先週の多摩川よりとても迫力があって見ごたえが
ありますね、調布の花火大会。また来年も行って
みたいと思いました。
花火大会の時期に、おでんや豚汁が恋しいってのも変な話だけど、ホント本気であったかいものが食べたくなる気温でしたものね。。
去年は9月末に開催して、やっぱりその時も小雨が降り寒い日でした。
それもあって1ヶ月早めたのでしょうけれど…。
でも寒さも忘れるくらいの綺麗な花火に満足☆
写真とてもよく撮れてますね~!
なおすけさん。
調布の花火、去年は9月だったんですね。。
9月で雨となれば、もっと寒かったことでしょう。
花火におでんなんて妙な取り合わせですが、
天気ばかりは当日になってみないと分かりませんよね。
来年はスッキリ晴れて、夏らしい日になるといいですね!
寒くても、花火は大満足でした。