ぶどうを摘んで止まらない。
2010/08/24 (Tue) 01:46
8月24日(火)。
毎年の恒例行事となっているのですが、母が近所の農園でぶどう狩りをしたらしく、ぶどうを4房もらいました。大きな粒がたくさんついていて、ずっしりとした重み。酷暑東京の太陽をいっぱい浴びた、みずみずしいぶどうです。

もうね、とにかくめちゃくちゃ甘~~~いんですよ!!そしてジューシー。
種がなくて食べやすいので、止まらなくなっちゃうんですよねぇ~~

今年の夏は、何も狩りができなかったなぁ。。去年の夏は、近所で梨狩りをしました。


去年の秋はみかん狩りもしました。秋になったらまた行きたいな。
コレマタ、食べ始めると止まらないんですよねぇ。。(笑)。


生まれ育った地・世田谷は、「住宅街」というイメージがあるかもしれませんが、畑や農園もいっぱいあるので、四季を通じて狩りが楽しめます。野菜はたけのこ、じゃがいも、トマト、枝豆、さつまいも、さといも、だいこん、栗。果物はぶどう、梨、ブルーベリー、プルーン、りんご、みかん、いちごなどなど。区から発行されているパンフレットを見ると、53箇所で「ふれあい農園」が実施され、「せたがやそだち」の農産物のつみとりができます。気軽にさくっと楽しめる農園、世田谷のオススメスポットです。

毎年の恒例行事となっているのですが、母が近所の農園でぶどう狩りをしたらしく、ぶどうを4房もらいました。大きな粒がたくさんついていて、ずっしりとした重み。酷暑東京の太陽をいっぱい浴びた、みずみずしいぶどうです。

もうね、とにかくめちゃくちゃ甘~~~いんですよ!!そしてジューシー。
種がなくて食べやすいので、止まらなくなっちゃうんですよねぇ~~

今年の夏は、何も狩りができなかったなぁ。。去年の夏は、近所で梨狩りをしました。


去年の秋はみかん狩りもしました。秋になったらまた行きたいな。
コレマタ、食べ始めると止まらないんですよねぇ。。(笑)。


生まれ育った地・世田谷は、「住宅街」というイメージがあるかもしれませんが、畑や農園もいっぱいあるので、四季を通じて狩りが楽しめます。野菜はたけのこ、じゃがいも、トマト、枝豆、さつまいも、さといも、だいこん、栗。果物はぶどう、梨、ブルーベリー、プルーン、りんご、みかん、いちごなどなど。区から発行されているパンフレットを見ると、53箇所で「ふれあい農園」が実施され、「せたがやそだち」の農産物のつみとりができます。気軽にさくっと楽しめる農園、世田谷のオススメスポットです。
